祭礼品のクリーニングで
お困りではないですか?
水引幕・高覧掛・乗子襦袢・頭巾・大幟などの刺繍品のクリーニングで困ったことはありませんか?
当店は上記の祭礼品のクリーニングに自信があります。
まずはお気軽にご相談ください。
また当店では祭礼品のクリーニングだけではなく、修理や色修正、痛んだ金糸の乗せ換えや金彩修理も承ります。
(※刺繍品などのご新調も予算に合わせて提案可能です。)
刺繍クリーニング
幕や高欄掛、乗り子衣装など屋台や山車につける刺繍装飾品は、元来染み抜きやクリーニングができないとされてきました。
当店クリーニング師・川西敏夫は、先代から受け継いだ染み抜き技術を改良し、刺繍の金糸、銀糸、絹糸などを痛めることなくクリーニングできる技術を会得しました。
色修正について
高欄掛や水引幕などは、紫外線による脱色が新調から約三年でわかるようになります。
その脱色したところを色修正という技術で元の色に近いところまで直します。
この技術は着物のクリーニングや補修によく使う技術で、かなり年季を必要とする仕事ですが、当店ではこの色修正も責任をもって行っております。
・金彩加工
金彩加工は当店へ!!
金彩につきましても、当店は自信と責任をもって加工致します。
諦めかけていた刺繍用品も是非ご相談下さい。